不動産投資初心者にとっての失敗しないカギは、まずは信頼できる不動産投資会社選びからです。
・・・なぜなら、不動産投資にとって物件の購入はゴールではなくスタートだから。
購入後の安定した家賃収入を得るためには、物件購入前の調査や管理方法も重要です。
「投資の良い部分」だけを説明をする営業マンがいるのも、残念ながら事実。
今回は、都内のワンルームマンション投資に強い不動産会社5社を解説しています。
本文を読んで「購入後のリスクや管理方法のアドバイス」もしてくれる、本当に信頼でき、長く付き合える不動産会社を見抜けるようになりましょう。
【2020年最新】ワンルームマンション投資に強い都内の不動産会社5選
ワンルームマンション投資に強い都内の不動産会社5選を紹介します。
本当に信頼できる会社を見つけることが、初心者投資家にできる成功の近道です。
日本財託グループ
正式名称 | 株式会社日本財託 |
公式サイト | http://www.nihonzaitaku.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル9F・10F・13F |
設立年 | 1990年10月 |
資本金 | 8,000万円 |
売り上げ | 293億9千2百万円(2019年9月決算、グループ全体) |
上場 | 非上場 |
東京都23区の中古ワンルームマンションの投資物件を扱っている不動産投資会社です。
オーナー数8,323人、管理戸数22,944戸、全体入居率99.03%という実績とノウハウが豊富にある大企業です。
販売から管理、運営までを一貫して行っているので購入後も手厚いサポートを受けることができます。
デュアルタップ
正式名称 | 株式会社デュアルタップ |
公式サイト | https://www.dualtap.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー12階 |
設立年 | 2006年8月 |
資本金 | 216,698千円(2019年6月30日) |
売り上げ | 9,543百万円(2019年6月決算) |
上場 | 2018年東証二部上場 |
東京23区の駅から徒歩10分以内の立地に特化し、投資運用型の自社ブランドマンション「XEBEC(ジーベック)」シリーズを企画から開発まで手掛けています。
ジーベックシリーズは東京23区内で累計57棟1,880戸(2019年6月末現在)にも及び、さらに規模を拡大しています。
「23区・駅近・高機能マンション」をコンセプトとした都市型ワンルームマンションのジーベックシリーズは入居率98.8%と高く、人気の投資マンションとなっています。
プロパティエージェント
正式名称 | プロパティエージェント株式会社 |
公式サイト | http://www.propertyagent.co.jp |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー6F |
設立年 | 平成16年2月6日 |
資本金 | 5億9,610万円 |
売り上げ | 22,674百万円(2019年決算) |
上場 | 2018年7月東証一部上場 |
入居率を高い水準に維持する事を最重要課題であると考え、99.5%以上の入居率を誇る安定した運用を実現しています。
オーナー第一主義として購入後のアフターフォローも管理会社の側面から徹底サポートしています。
東京都内に自社ブランド投資用マンション「クレイシア」シリーズを多数展開しています。
FJネクスト
正式名称 | 株式会社エフ・ジェー・ネクスト |
公式サイト | https://www.fjnext.com/ |
本社所在地 | 東京都新宿区⻄新宿六丁目5番1号新宿アイランドタワー11F |
設立年 | 1980年(昭和55年)7月 |
資本金 | 27億7,440万円 |
売り上げ | 848億40百万円(2020年3月期、グループ全体) |
上場 | 2013年東証一部上場 |
創業40年の最大手の不動産投資会社です。
首都圏の投資型マンションの供給実績では常に上位にランクインされています。
東京都中心部を基盤とした資産運用マンション「ガーラマンション」シリーズは有名で、企画・開発・分譲を主力とし事業を展開しています。
FJコミュニティやガーラコンシェルジュなどといったサービスを展開し、オーナーや入居者双方に歩み寄ったきめ細やかなサポートを提供しているのも特徴です。
また、無料会員登録で参加できる「ガーラ・ナビ」も会員1万人突破と人気です。
限定コンテンツのダウンロード・お役立ちコラムの配信のほか、無料相談も可能です。
「今すぐではないけど将来的には不動産投資をしたい」という人も、情報だけでも仕入れておいて損はありませんので登録しておきましょう。
GAテクノロジーズ
正式名称 | 株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ) |
公式サイト | https://www.ga-tech.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F |
設立年 | 2013年3月12日 |
資本金 | 11億6869万8450円(2020年5月末日時点) |
売り上げ | 392億円(2019年7期) |
上場 | 2018年東証マザーズ上場 |
2013年創業と若い会社ではありますが、創業5年でマザーズに上場し、2019年には390億円を超える売上を記録した急成長している会社です。
「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を。」という経営理念のもと、AIを活用した物件選定や中古マンションに特化したクラウドファンディング投資なども展開。
物件提案から賃貸管理、収益改善、出口戦略までワンストップでのサポートも充実しています。
東京23区を中心とした中古ワンルームマンション投資の「RENOSY ASSET」を運用し、入居率99.3%を実現しています。
収入の低い人や若年層でも活発に取引できるのが最大の魅力。
その一方、収益性の低さ・市場価値の暴落・将来的に売買しづらいなどのデメリットもあるため、失敗している人が多いのも事実。
都内のワンルームマンション投資は「参入しやすいが失敗確立も高い」と言えるでしょう。
ワンルームマンション投資は信頼できる不動産会社を選ぼう
ワンルームマンションを扱う不動産投資会社は都内に数多くあります。
その中で、本当に信頼できる投資会社を選定するのは非常に難しいでしょう。
投資会社を選定するにも不動産投資の知識が必要となります。
投資会社の強みや取り扱い物件の規模、管理体制など様々なポイントを理解する必要があります。
日本最大級のマネースクールであるファイナンシャルアカデミーでは「不動産投資セミナー」を実施しています。
実際に不動産投資をはじめてから失敗に気付いても手遅れです。
初心者からでもしっかりと投資の知識が身につく内容となっていますので、勉強の仕方が分からない方や何から始めていいかわからない方は検討してみてはいかがでしょうか。
まずは不動産投資の現状を学び、自分に適した投資から始めていきましょう