ワンルームマンション投資は初期投資が比較的少なく始められるため、不動産投資初心者にも人気の商品となっています。
事実、収入の低い若い世代にも人気があり活発に取り引きされています。
頭金なしで融資が受けられたり家賃保証プランなど、さまざまなサービスもあり投資を始めやすい環境となってきています。
しかし、ワンルームマンション投資には初心者には気づきにくい落し穴が多くあるのも隠されてきた事実。
正しい知識がないまま始めるのは大変危険、初心者が陥りやすい落し穴と回避方法をわかりやすく解説しています。
ワンルームマンション投資のメリットとデメリット、初心者向けではない理由を理解していきましょう。
ワンルームマンション投資のデメリット3つを解説
ネットや不動産業者による都合の良い情報だけを信じて安易に投資を始めてしまうのは大変危険です。
不都合な事実は隠されることが多いので、十分気を付けなければいけません。
収益性が低い
ワンルームマンション投資は一棟ものに比べ初期投資がかからずに始められます。
投資金額は安いですが、その分家賃収入も安くなります。
さらに築年数が古くなると資産価値は下がっていくため購入金額より売却金額が少なくなりますし、新築時に比べ人気もなくなり入居希望者も減ってきます。
購入時に不動産会社から言われた利回りは購入当初のものであり、数年後、数十年後の利回りも自分でしっかり把握しなければいけません。
また、ワンルームマンションは一棟ものと違い、収益対象は1部屋分しかありません。
そのため空室になると収益はゼロとなりますので空室リスクは非常に高いといえます。
市場価値が下がりやすい
新築ワンルームマンションの場合、入居者からするとキレイで設備も整っておりとても魅力的ですのですぐに入居者も決まることが多いです。
しかし最初の入居者が退去した後は中古物件として扱われるため市場価値が下がります。
当初は相場より高い賃料を設定することも可能ですが、中古扱いとなった場合周辺の相場に合わせないと入居者を募集することは難しくなります。
将来的に売買しづらい
新築の投資用ワンルームマンションの多くは周辺相場より高く売買されます。
いざ売却しようとしたとき周辺相場に合わせなければ売れないため、収支がマイナスとなる可能性が高くなります。
仮に保有し続けたとしても物件の価値は下がり続けるため、常に収支バランスを把握しなければいけません。
ワンルームマンション投資のメリット3つを解説
ワンルームマンション投資は物件選びが重要なポイントとなります。
正しい知識を身に付ければ十分メリットを活かすことが可能です。
少ない投資額で始められる
一棟ものマンションやアパート投資に比べ、少ない投資額で始められるので若い世代にも人気の投資の1つです。
収入が低い会社員でも審査が通りやすく頭金なしでも利用できるものもあり2,000万円~3,000万円なら十分始められます。
ローン完済で将来の安定収入となる
ワンルームマンション投資を将来の資産設計として始める人も多くいます。
ローンを完済すればキャッシュフローが改善されるので、定年前であれば給与以外の収入として、定年後であれば年金以外の個人年金代わりとして期待できます。
入居ニーズが多い
ワンルームマンションは、学生や若い社会人から晩婚化による単身者、高齢者まで入居ニーズが多く、比較的アクセスが良い立地にあることが多いので取引が活発です。
都心部の良物件は空室率が低い傾向があるため不動産投資初心者向けにもおすすめです。。
初心者向けの不動産投資はなにがおすすめか?
初心者が投資を始めるなら不動産投資はおすすめです。
その中でも、「中古の一棟もの」は初心者でも比較的収益があげやすいでしょう。
新築に比べ物件の価格が安く、空室リスクの分散が出来るからです。
ただし、当たり前ですが不動産は買えば儲かるわけではありません。
投資の知識不足が原因で失敗している人が後を絶たないのも事実です。
不動産投資は株式投資やFXと比べて急激な価格変動が少なく「自分で収支計画を立てられる」「リスクをある程度自分で回避することができる」「長期的に安定した収入を得ることが出来る」というメリットがあります。
ですが、これらのメリットは正しい知識を身に付けてこそ生きてくるのです。
【結論】ワンルームマンション投資は初心者向けではない
ワンルームマンション投資は、初心者にとって一見リーズナブルで手を出しやすそうに見えますが、実は落し穴が多く初心者向けではありません。
しかし、正しい知識を身に付けたうえで投資をすれば失敗するリスクは大幅に減らせますし成功する確率は格段に上がります。
ファイナンシャルアカデミーでは初心者からでも不動産投資に関する知識を学べる「不動産投資スクール」を実施しています。
不動産投資スクールの受講生の57.1%が受講2年後に家賃収入を得ており、物件購入した受講生の62.2%が300万円以上の年間家賃収入を得ているという実績があります。
不動産投資には必要な知識やテクニックが多くあり、知っているか知らないかで結果は大きく変わってきます。
正しい知識を身に付けるためにも不動産投資セミナーへの参加を検討してみるのも良いでしょう。
いまなら無料体験もできるので、お試しで受講してみて本当に不動産投資はあなたに向いているか確認してみましょう。